
#060 茶綿のファブリック
ラオス南部のサヴァナケットに住む、プータイ族による手仕事の茶綿(ちゃわた)のファブリック。この一帯を中心にして収穫されたラオス綿を、手紡ぎ、手織りで仕上げています。
茶綿はカラードコットンと呼ばれる有色綿の一つで、染色せずにそのままの色を生かしています。昔ながらの手法で手紡ぎすることによって、柔らかく太さにムラのある生地に仕上がります。
この茶綿を使って、コースター、ランチョンマット、テーブルランナーをつくりました。それぞれ、茶綿1色のものに加え、格子、太縞、細縞の4柄の展開です。使いこむほどになじむ、素朴な風合いをどうぞお楽しみください。

茶綿のファブリックの商品例
左上:コースター 500円(税込)約9cm×9cm
上:ランチョンマット 1,500円(税込)約38cm×28cm
左:テーブルランナー 3,600円(税込)約42cm×140cm