


岩塩袋
トルコからイランにかけて活動していた遊牧民が使用していた、古キリムを利用した「岩塩の袋」です。遊牧民の移動時に、この袋に岩塩を入れて持ち運んだようです。私は部屋のもの入れにして使っていました。1950年代くらいのものだと思います。
本体:たて約40×よこ約44cm(マチなし)
袋口:約24cm
持ち手長さ:約80cm
入札する
オークションは終了しました
達富 一也 Kazuya Tatsutomi
1960年京都、西陣に生まれる。
1980年北京大学留学を経て、世界各地で、人々の生活に根ざした素材調達とモノづくりに携わる。
2006年より、良品計画の海外調達会社MUJI GLOBAL SOURCING 代表。