


糸
近所の青物市場に、曜日によって古い日用品を山積みで売る屋台が出ていました。今は製造されていないような道具や雑貨が転がっていて、破格の値段がついています。どんなに貧乏でも、買い物の楽しみはゆるされているのだなぁと感激しながら、キレイな色の糸を集めました。「使えるもの」「役に立つもの」であることを云い訳にしてもいいのですが、必要のないものを買うのはマコトに贅沢なことであります。ある時、国境を超えて出かけた際、同じような山積み屋台で同じ糸を見つけ、また夢中で選びました。外国でわざわざムダなことをするのも、この上なく楽しいことであります。箱はクスリ缶、種は大きなマメ科の植物のもの。
ケース:約10×約7.5cm
糸巻(7本):約5.5cm
入札する
オークションは終了しました
伊東 史子 Fumiko Ito
クラマタデザイン事務所、ソットサスアソシイエツを経て、彫金を学び、パークス設立。デザインマネジメントとジュエリー製作を行う。